【紹介】 アナログ回路設計 基礎セミナー

本セミナーは、これからアナログICの回路設計をするエンジニアを対象に、アナログ回路設計の基礎を学ぶための講座です。
 半導体物性の基礎、BIPやMOSトランジスタの基本特性、アナログ回路設計に必須である小信号回路解析や周波数特性を学んだ後、要素回路である定電流回路や定電圧回路を理解した上で、オペアンプや電源回路、ADCなどについて学びます。
 最後に、アナログ回路事例と実際の回路設計手順に従って学ぶことで、アナログIC回路設計の勘所を理解する構成です。

↓画像クリックで図が拡大

Lesson 1 

アナログ回路の基礎

半導体物性の基礎

製造プロセスと基本素子

BIPトランジスタの特性

 と小信号動作

MOSトランジスタの特性

 と小信号動作 


↓画像クリックで図が拡大

Lesson   2

アナログ基本回路

複合トランジスタ増幅回路

BIP:

 差動増幅・定電流・定電圧回路

MOS:

 差動増幅・定電流・定電圧回路


↓画像クリックで図が拡大

Lesson 3

周波数特性

交流理論の基礎と周波数特性

周波数特性とボード線図

単体素子の周波数特性

↓画像クリックで図が拡大


 Lesson   4

アンプ・コンパレータ

オペアンプの基礎と応用回路

オペアンプの基本特性と発振

コンパレターの基礎と使い方


↓画像クリックで図が拡大

 Lesson   5

電源回路・ADC

電源の基礎

シリーズ電源とDC/DC電源

ADコンバータ

ノイズトラブル


↓画像クリックで図が拡大

 Lesson   6

実際の回路設計

オペアンプ回路の設計

発振回路の設計

レイアウト設計